どうも、羊羽太(ひつじはねた)です。
今回は、転職してもっと稼ぎたい、時間が欲しい!そんな人にオススメの職業は?
についてお話ししていこうと思います。
高度成長期も終わった今、大企業に勤めていれば安心。
そんな時代は終わりました。
そんな世の中という事もあり、転職を考える人は多いのではないでしょうか。
私もその中の1人でした。
では、転職するにしてもどうゆう職業が自分にあっているのでしょうか。
転職して稼ぎたい人向け職業は?
私も、ここに当てはまる人の1人でした。
時間は我慢できるから、とにかく稼げる仕事がしたいと
思ってました。
稼げる仕事というと、弁護士や医師など、資格や学歴が
ないといけないんじゃないかと思う方もいると思います。
もちろんそうゆう職種は、確かに収入もいいですが、転職したいと思っている方が簡単になれる職業ではありません。
しかし、資格や学歴がなくても稼げる職業もあります。
私のオススメは、営業職です。
営業職と言えば
•不動産
•保険
•太陽光パネル
•リフォーム など
が思い浮かびますね。
ここに記載している職業は、いずれも稼げる職業だと思います。年収1000万以上もゴロゴロいる
世界です。
保険は、一度はいってしまえばあまりやめる事のないものなので、1つの商品はそこまで高額ではないですが、保険に入られた方がやめるまで、継続的に歩合が入ってくる、貯蓄型営業であると思います。
自分の頑張り次第で、どこまでも収入を上げられますし、しかも安定させられるというメリットがありますね!
不動産は、いろんな種類の営業がありますが、私がオススメするのは、投資用マンションの営業マンです。
なぜなら、一軒家だと、大金なので買ってくれる人が少なくなりますよね。
ですが、投資用マンションは、利益を産む目的だったり、税金対策だったりするので、お客さんからしてみれば得する為に買う訳ですから、売りやすいんです。
私の友人も、20万円代そこそこの給料だった会社から転職し、今は不動産業界で月収200万円以上稼ぐエリート営業マンになっています。
学歴は、高校中退です。
投資用マンションの営業は、そんな夢のある職業なんです。
いつどこで花咲くかわかりません。
転職した先が自分の天職かもしれません。
チャレンジして見る価値はあると思います。
転職して時間が欲しい人向けの職業は?
お金はあまり気にしないから、時間を作りたい。
そんな人にオススメの職業は、
•一般事務
一般事務職で残業があったり、長時間勤務の企業はあまりないと思います。
•販売員、店員
この職業は閉店時間というものがありますので、プライベートの時間が作りやすい職種と言えるでしょう。
•工場作業員
私も昔、工場作業員として働いていました。
勤務時間が固定されていてかなりプライベートは充実させやすいかと。
しかし、24時間の交代制の所とかも多いですので注意を。
•コールセンター
基本的にシフトがしっかり決められているので、残業などが少ない職業です。
時給制の所が多いですが、なかなか給料もいいのでオススメです。
•タクシー運転手
1日働いて1日休み。という所が多いので月の半分は休みになりますね。仕事するときと遊ぶときオンオフをしっかり付けたいという方にオススメです。
•ゴミ収集作業員
ゴミの収集日がスケジュール化されているので、プライベートの日程を立てやすいというメリットがあります。
作業時間も5,6時間と短い割に給料がいい職業です。
•公務員
この職業はみなさんわかりますよね⁉︎
9時~17時 土日休みといった感じでしょう。
ただ学歴などを見られる職業なので、誰でもできる職業ではないといえます。
このような感じで時間が取れる職業とは、時間が決められている職業が多いですね。
稼ぎたいし、時間も欲しい人向けの職業
•自営業
全ては自分次第となる職業ではありますが
全て自分の好きなようにできます。
お金を稼ぐ可能性も秘めていますし、従業員などが増えてくると自分は休みを取ってもいいわけです。
•投資家
時間は有り余るほどある。
市場が空いている時間はいつでもお金を稼ぐ事ができる。
お金を持っていれば持っているだけ効率的に稼げるが、少額からでも始められる。
私は、もともと工場に勤務しており、同時にFXの自動売買でお小遣い稼ぎをしていました。投資にもっとお金を使えれば効率よく稼げると思い、もっとお金が稼げる仕事につくため転職を決め、不動産の営業マンになろうと思い、面接を受けました。
しかし、自動売買で投資の良さを知っていたので
もっと投資の事について勉強したいという気持ちが強くなり、正社員で働かずバイトで働いて時間を確保して投資の勉強をしました。
今では、FXのトレードと自動売買ツールで生計をたてているのですが、お金にも時間にも人よりは余裕が持てていると思います。
自動売買に関しては仕事をしながらできるので、そこに費やす時間は必要ありませんし、当時、全く知識がなかった私でも、知識がある人が作ったプログラムに従って、コンピューターが勝手に取引してくれたので、無知の私でも利益を出す事ができました。
運営側に確認してみないといけないのですが、今なら無料の自動売買ツールを紹介できると思いますので、気軽に言ってきて下さい。
下にLINE @貼っておきますので、空きがあれば紹介できます。
⇒無料FX自動売買ツールの実績はこちらをクリック!
LINE @ID検索⇒@392zsrao
将来の自分は今の自分が作ります。
大きな後悔をするより、ほんの少しの勇気を振り絞ってみてはいかがでしょうか!
勇気は一瞬、後悔は一生。
では、羊羽太(ひつじはねた)ブログをご覧頂きありがとうございました。